レコーディングエンジニア講座
メニューを開く
  • ホーム
  • エンジニアの仕事
  • レコーディングの事
  • ミックスダウンの事
  • マスタリングの事
  • 音響機材について
  • 現場実話
  • 資料置き場
  • その他 雑記
  • レッスン
  • マルチトラック・データ
  • Rec,Mix,Masteringのご依頼
  • 関連サイト
  • 質問BBS
  • お問合わせ

TOP

2016/12 cocologより移転しました 。これからもよろしくお願いします。 レコーディングエンジニアが公開するテクニック スタジオレコーディングから自宅レコーディングまで ミックスダウンやマスタリング。DTMなどで ”いまいち音が良くない” とお悩みの方も。 テクニッ...

a その他、雑記

ボーカル録音用などに準備するデータなどについて・レコーディングエンジニアからのお願い

作曲家やアレンジャーの方がボーカル録音や楽器のダビングなどをスタジオやレコーディングエンジニア等に依頼する場合のオーディオデータなどの準備などについてレコーディングエンジニアの立場から書いてみようと思います。    まずは準備して欲しいデータや形式などについて 1、オケのオーディ...

マルチトラック素材

グランドピアノ【マルチトラック素材】のご案内

『グランドピアノを自分で録音したい』 『マイクを買って自分で録音してはみたもののイメージと違う音になってしまった』 『勉強のためにきちんとした録音の為にマイクの場所などを色々試したいけどピアニストの友達がいない』 『マイクの種類で音はどのくらい違うの?』 そんな悩みを持っている方...

02.レコーディング・テクニック

ボーカルやギターなどの録音レベルについて

今に始まった事ではないのですが、ミックス用のマルチトラックデータを渡された時に 「各トラックの音が大きすぎる問題」 というものが存在します。 アマチュアやミュージシャンなど本職以外の人だけではなくプロとして仕事をされている人でも結構な確率で遭遇します。 ネットなどで目にす...

a その他、雑記

ProToolsのテンポデータ、拍子データをCubaseに読み込む方法

Pro Toolsユーザー、Cubaseユーザーからよく聞くトラブルが 【ProToolsで作ったテンポデータがCubaseに読み込めない】 というものです。 今回はこのトラブルの解決策を紹介しようと思います。 まず、この問題は ProTools側とCubase側、...

<Previous Next>

人気記事

  • ボーカルのピッチ修正について

    近年レコーディングスタジオやフリーエンジニアの価格表に 「ボーカルのピッチ修正」 という項目があります。 ではボーカルのピッチ修正(音程修正)とは何の為にするのでしょうか?

  • ピアノの録音 その1

    ■ピアノの録音について ピアノと言ってもアップライトピアノからコンサートグランドまで様々に存在します。 一般的にピアノ録音に使う場合はセミコンサートピアノが多いです。 スタジオにあるピアノがこのサイズ帯の為です。 アップライト以外のグランドピアノはほとんど同じ様な録...

  • ドラムに使われるマイクとその特徴 まとめ

    ★★   ドラムに使われるマイクとその特徴  ★★ 別ブログ に掲載した記事のまとめです。 どの楽器にどんなマイクを使えばいいのか? という疑問を持っている人は多いはずです。 パーツ別の別のマイクの違いによる音色の特徴、使い方など書いていこうと思います。

  • Cubase10でステレオトラックをモノトラックに分割する方法

    「ステレオのオーディオトラックをモノラルにしたい!」 データを受け取ったりした時に全部ステレオファイルでモノラルで良いトラックをMONOにしたい時ってありますよね? Cubaseでは今まで面倒な作業が必要だったのですが、10になってから簡単にできる機能が追加されたので紹介し...

  • ノーマライズ について知っておきましょう

    ミックスダウン前に各トラックのノーマライズって必要ですか? こんな質問を多く受けます。 ある人は 「全部のトラックにノーマライズをかけると音圧が上がる」 というような事を人に言われたり・・・ そんな不確かな情報がひとり歩きしているノーマライズについて書きます。

広告収入について

広告収入について

記事カテゴリー

  • ■お仕事の依頼■ ( 1 )
  • ■お問い合わせ■ ( 1 )
  • 01.レコーディングの仕事の事 ( 9 )
  • 02.レコーディング・テクニック ( 14 )
  • 03.ミックスダウン・テクニック ( 12 )
  • 04.マスタリング・テクニック ( 4 )
  • 05.Rec&Mixレッスン ( 4 )
  • 06.レコーディング現場実話 ( 18 )
  • 07.資料置き場 ( 8 )
  • 08.機材、機器について ( 9 )
  • 09.アシスタントエンジニアについて ( 6 )
  • 10.関連サイト一覧 ( 1 )
  • a その他、雑記 ( 22 )
  • b 格安ボーカルレコーディング ( 1 )
  • c ミックスコンペ・企画など ( 2 )
  • e お知らせ ( 1 )
  • マルチトラック素材 ( 2 )
  • 何でも質問BBS ( 1 )

生ドラム・パラデータ

生ドラム・パラデータ
ドラムのマルチトラックデータの販売

ミックス・マスタリングレッスン

ミックス・マスタリングレッスン

サイト内検索

recording69.com . Powered by Blogger.